皆さん普段お野菜はどのくらい食べられていますか?
野菜は、ビタミンやミネラル、食物繊維を豊富に含み、私たちの健康の保持・増進に欠かせない食品です。野菜を十分に摂取することで、心血管疾患や脳卒中、糖尿病などの生活習慣病の予防が期待されます。
厚生労働省が掲げる健康であるための1日あたりの野菜摂取の目標は350g。
しかし、2023年の国民健康・栄養調査によると、日本人の野菜摂取量の平均は256gと、その目標には届いていません。
「ベジチェック」とは、手のひらをセンサーに当てるだけで、推定される野菜摂取量を測定できる機器です。
カゴメ株式会社が開発し、皮膚に蓄積されたカロテノイド量を測定することで、ご自身の野菜不足を把握し、食生活改善のきっかけを提供することを目的としています。
毎日の食事で意識的に野菜を取り入れ、健康的な食習慣を身につけませんか?
当店でのベジチェックは9月6日(土)まで。測定費用は無料です。
お気軽にお出かけください。
